博多駅の脳神経外科、整形外科、内科
かなみやクリニック
隔週で診療(日曜)

〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目3-11
KDX博多南ビル1F

Menu

  • HOME
  • リハビリテーション
リハビリテーション

運動器リハビリテーション

当院は「運動器リハビリテーション料(Ⅱ)」の施設基準を取得しています。

理学療法士が個別の治療プログラムを作成し、マンツーマンで治療いたします。

「運動器」とは、骨・関節・筋肉・神経など身体を支えたり動かしたりする組織・器官の総称です。
「運動器」に関する疾患としては、骨折やスポーツ障害、変性疾患等があり、これらは、仕事や日常生活動作、スポーツ活動に制限を来し、私たちの生活の質(QOL)を低下させる大きな要因となります。
運動器疾患は寝たきりの原因の1/4を占めるとも言われています。高齢化問題が深刻な昨今、下肢や体幹の筋力強化やバランス保持能力の向上に努めることが、介護予防・転倒予防のうえで重要です。
「運動器リハビリテーション」とは、運動器疾患に伴うさまざまな症状に対して、運動療法、物理療法、装具療法などを用いて身体機能を可能な限り改善することを目的とします。
当院では身体状況の評価ならびに生活環境を考慮した上で治療目標を設定し、個別の治療プログラムを作成します。
プログラムに沿って理学療法士がマンツーマンで運動療法を実施し、よりよい影響を与えるリハビリテーションのご提供を心がけています。
スポーツ外傷・障害では、早期の競技復帰を目指したトレーニングや、姿勢・フォームチェック等を含めた全身の評価を行うとともに、再発予防のために競技特性に応じたメニューでのリハビリテーションを実施いたします。
また介護予防対策として、運動器不安定症やロコモティブシンドロームに対しての運動器リハビリテーションも行っています。

主な対象疾患

【スポーツ障害】
膝前十字靭帯損傷、膝半月板損傷、反復性肩関節脱臼、足関節捻挫、アキレス腱断裂、野球肘、その他各部位の有痛性障害など

【変性疾患】
変形性膝関節症、変形性股関節症、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、鍵盤断裂、肩関節周囲炎など

【骨折】
大腿骨近位部骨折、骨粗鬆症性椎体骨折、橈骨遠位端骨折、上腕骨骨折、鎖骨骨折、その他各部位の骨折など

【その他】
関節リウマチ、脊髄損傷、頚椎症、腱損傷、四肢切断など

SD(Spine Dynamics)療法

脊柱の弯曲運動には「末梢関節への運動連鎖を起こす機能」と「運動時の衝撃を吸収する機能」という2つの働きがあります。弯曲運動に異常が生じると、脊柱の動きを補うために末梢関節にストレスがかかり疼痛が生じてしまいます。また衝撃吸収機能の低下は、体幹・四肢運動連鎖の破綻による筋出力低下を引き起こします。

理想的な脊柱とは、脊柱が弯曲しその脊柱を筋力で支える「筋性支持」の状態です。
これは筋による柔軟性と支持性の療法を兼ね備えた状態になります。
一方、体力低下等により筋力が衰えると脊柱の弯曲を失い、脊柱を骨で支える「骨性支持」へと変化します。
骨性支持状態になると脊柱弯曲運動に異常が生じ、疼痛や筋出力抑制が起こります。

この脊柱湾曲運動の正常化をはかるのが、Spine Dynamics (SD) 療法であり、姿勢制御機構の正常化につながります。