脳ドックのご案内
脳ドックの目的
脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などは、突然発症して手足の麻痺や言語障害など重度な後遺症を残し、ときに生命を脅かすことすらあります。
一般的な健康診断や人間ドックには、脳の疾病を直接評価する項目は含まれていません。
そのため、定期的に健康診断を受けているにも関わらず、突然脳疾患を発症するケースも決して稀ではありません。
脳ドックでは、MRI・MRAを主体とした一連の検査により、無症候あるいは未発症の脳疾患及び危険因子を早期に発見し、それらの発症と進行を予防することを目的としています。
※脳ドックは自由診療です。
脳ドックで見つかる主な疾患
- 未破裂脳動脈瘤
- 無症候性脳梗塞
- 脳出血
- 脳腫瘍
- 脳動脈狭窄・閉塞
このような方にお勧めします
- 脳について不安がある
- 脳の病気を早期に発見したい
- 頭痛、めまい、耳鳴などが慢性的にある
- 不整脈がある
- 高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病を指摘されたことがある
- ご家族が脳卒中に罹った
- もの忘れが気になる
- 喫煙している・喫煙していた
- 飲酒量が多い
- 40歳以上
脳ドックコース
Aコース(詳細) 料金46,200円(税込)
頭部MRI・MRA、頚動脈MRA、頚動脈エコー、血液検査、尿検査、心電図、視力検査、聴力検査、身体計測、診察
Bコース(簡易) 料金23,100円(税込)
頭部MRI・MRA、診察
Cコース(もの忘れ・認知症) 料金46,200円(税込)
頭部MRI・MRA、長谷川式知能評価スケール、MCIスクリーニング検査、診察
オプション
MCIスクリーニング検査 料金 22,000 円(税込)
ApoE遺伝子検査 料金 16,500円(税込)
頭痛や眩暈といった症状がある場合や、脳血管障害の既往のある場合は、検査が保険適応となります。
詳細はお尋ねください。